あいさつの輪
- 公開日
- 2011/11/08
- 更新日
- 2011/11/08
校長室より
ひがしでは、児童会選挙で選出された児童は総務委員となります。
他校のように児童会会長・副会長という役名はありません。
後期は、
山本 莉世(6の1)さん(委員長)
鳴海 りお(6の2)さん
川田 達裕(6の1)さん
冨塚日南々(5の2)さん
田中 裕基(5の2)さん
沖山 健太(5の3)さん
の6人です。
今日から総務委員提案の「あいさつ運動」が始まりました。
総務委員と4・5・6年の「希望者」がタスキをかけて校門であいさつをします。
毎週火・金の活動です。
「希望者」という発想がいいですね。
こうしたボランタリーな活動を生かすことで、子どもが自分たちの考え、実行する力を育むことができます。
子どもが、互いにみがき合う学校へ