学校日記

小小連携

公開日
2011/12/16
更新日
2011/12/16

校長室より

15日夕
「とこにゃん自主研」を行いました。

本校と常滑西小学校の有志教員との自主研修会です。
私が視察をしてきた岡山の2つの学校の報告を中心に
「特別支援教育の視点を生かすとは」
「小中連携小中一貫って何」
がテーマです。

「中1ギャップ」という言葉があります。
小学校と中学校の指導の差異が子どものギャップになるということ。

実は、同じ中学校に入学する小学校間の指導の差異も課題です。
特色ある学校や個性あふれる学級づくりは大切ですが、諸刃の刃であることも少なくない。

西小さんともに「旧常」の子どもをすこやかに育てたい。

同じ研修で教員間の相互理解を進める。
小さな「小小連携」の取り組みです。