児童総会
- 公開日
- 2012/02/20
- 更新日
- 2012/02/20
5年生の活動
今日の5時間目、児童総会がありました。
委員長による各委員会の活動報告のあと、「チャイムに合わせた行動について」をテーマに、4・5・6年生で意見を出し合いました。
5年生からは…、
『私たちのクラスでは、読書タイムの時、5分前から本の準備をして、席に着くようにしています。そうすることで、読書タイムが始まる時間には、全員が静かに読書を始めています。チャイムがなったら席に着くのではなく、少し前から準備をすることが大切だと思います。クラスでの話し合いでは、授業が始まるまでの少しの時間を、教科書を読むなどして過ごしてはどうかという意見も出ました』
『どうしてもチャイムを守る習慣ができないときは、チェックカードを使ってはどうかという意見もありました。チャイムを守らないと、周りの人に迷惑がかかります。周りの人のことを考えて行動する気持ちがあれば、時間を守ることができるようになると思います』
など、多くの意見が発表されました。
写真左は先週行った学級での話し合いの様子、右は今日の児童総会の様子です。