学校日記

国語『すいせんします』

公開日
2012/02/20
更新日
2012/02/20

5年生の活動

国語の学習で『すいせんします』というテーマで作文を書きました。

「すいせん」(=自分がよいと思う事物や人物を選び、ほかの人にそのよさを伝えて、すすめること)の言葉の意味を知り、相手が「なるほど、それ(その人)いいな。」と思ってくれるように伝える練習をします。

今日の授業で書いた下書きより、3つの作品を紹介します。

○ぼくがすいせんしたいのは、おばあちゃんです。理由は、ぼくのおばあちゃんは、一人で畑の野菜を育てていて、その野菜は、おばあちゃんの料理にも使われていて、とてもおいしいです。会いたくなったら、ぼくの家に来てください。

○私は、休みの日に「ドライブに行く」ということをすいせんします。理由は、家族で一緒にドライブに行くと、家の中で話さないこともドライブをしながら話すと「あそこ○○屋さんできたんだって」などと車の中で実際に見ながら話すことができるし、家族で話すのは大切だと思います。このように「家族でドライブ」は、あまりお金もかからないしいい方法だと思います。

○ぼくは、野球でコントロールがいい吉見一起投手をすいせんします。吉見投手は、2006年にドラフト2位で中日ドラゴンズに入団しました。社会人卒ルーキーの投手として期待されましたが、負けばっかりでした。しかし、そこからがんばり、2009年に最多勝をとりました。すごいと思います。どん底からエースになった吉見投手。興味のある人は、テレビで見るか、ナゴヤドームへ!