学校日記

見る

公開日
2012/03/12
更新日
2012/03/12

校長室より

現職教育

キクチ眼鏡専門学校教授 加藤元嗣先生に来校をいただきました。

「視覚発達評価結果と視環境の整備」

先に数名の児童に対して、視覚発達検査を実施していただきました。
今回は、そのフィードバックと学校での具体的学習援助の方法をレクチャーしていただきました。

漢字が書けない。
音読が苦手
黒板の文字が写しにくい。

「ちゃんと見なさい」
子どもの努力不足とか集中がないからとなりがち

見ると言うことは、脳が見ること。
入力系・統合系・出力系のどこに苦手さがあるのか分析して、眼鏡調整を進めることや教材や補助具の使用や記憶方法の工夫をする。

一人一人を大切にする視点を示していただきました。

「ひがし」の専門性がまた一つ高まりました。