学校日記

1年間ありがとう

公開日
2012/03/24
更新日
2012/03/24

1年生の活動

 ぴかぴかのランドセルに、緊張した面持ちで小学校生活をスタートさせた1年生。校内めぐりをしたり、学校のきまりを学んだり、給食当番をしたり、掃除をしたり、そして、勉強に運動・・・小学校生活に慣れ、友達も増え、立派に1年生が修了しました。
 国語科「いいこといっぱい一年生」で、「小学校に入学して驚いたことってある?」と問いかけると、「自分の机があること。」「給食を自分達で配ること。」「掃除を自分ですること。」「広いプールがあること。」「ドリームルームで勉強できること。」などなど、初めてもたくさんあった1年間でした。手があげて答えられるようになったり、自分から友達に声をかけられるようになったり、テストで100点取ることを目標にしたり、1人1人に成長が見られました。最後には、「えがお きらり」ということで、クラスの友達の1年間がんばったすがたをカードに書き合いました。「たいいくのとき、はりきってがんばっていましたね。」「ほけんがかりを、大きなこえでやっていましたね。」「じゅぎょうちゅうにしずかにしようと、こえをかけていましたね。」「いつもあそんでくれましたね。」など、あたたかいメッセージがあふれました。
 立派な1年生になりました。4月からは2年生です。新1年生のお手本になるような行動と、やさしい気持ち・がんばる気持ちを大切にしてください。たのしい春休みを過ごしてくださいね。
 1年間ありがとう。