ありがとうございました
- 公開日
- 2012/05/17
- 更新日
- 2012/05/17
4年生の活動
昨日見学に行ったクリーンセンター常武・リサイクルプラザ・知多浄水場の方へ、お礼の手紙を書きました。
「850度以上でゴミをもやすことをはじめて知りました。」「ペッドボトル1本で軍手1こになるなんて思いもしなかったので、やっぱりリサイクルは大切なんだなと思いました。」「にごっていた水が時間をかけてきれいな水になるとはすごいと思いました」など、お礼とともに、初めて知ったこと・驚いたこと・学んだことを手紙にびっしり書いていました。
この社会見学を通して、ごみ処理の仕方について学んだり、リサイクルについて考えるきっかけになったり、長良川から取り込んだ水が飲み水になるまでの過程を学んだり、楽しく、多くのものを得たようです。
昨日の見学メモを見ると、紙に書ききれないくらいメモをしている子もいたので、今日は、3つの施設で学んだことを、それぞれ分かりやすくまとめる活動もしました。
親切に案内・説明をしてくださった皆さん、バスでお世話になった運転手さん、ありがとうございました。