玉結び、玉止め。難しいなあ
- 公開日
- 2012/06/12
- 更新日
- 2012/06/12
5年生の活動
今日はJAの女性部の方5名に来ていただき、家庭科の裁縫の学習を補助していただきました。手縫いは初めてという児童も多く、まずは、針に糸を通すことから始めました。うまく一発で通る子、なかなか通らなくて、糸通しの道具を使って通した子などみんなそれぞれ頑張りました。次は玉結びの練習です。人差し指にくるっとまきつけて、人差し指と親指でよりあわせて引くとできあがり。しかしこれがまさに「言うは易く行うは難し。」でも、5名の方に丁寧に教えていただくうちにだんだんこつがつかめるようになり、上手にできるようになりました。この日は、玉どめとボタン付けまで練習しました。