夏草
- 公開日
- 2012/08/02
- 更新日
- 2012/08/02
校長室より
夏草や兵どもが夢の跡
俳人 松尾芭蕉が、岩手県平泉で詠んだ感傷の句です。
「戦い」終えた「飯ごう」たちがきれいに洗われて調理室でひっそりとしています。
開村式の司会・言葉、朝の会の運営、ファイアーのスタンツ、指にまめを作って練習したトーチワーク、班長、かまど係り・調理係り…
一人一人が「協力」したすばらしい野外教育活動でした。
こうした行事は、そのときに「上手に」「立派に」やることが目的ではない。
もちろん、しおりを見て行動する・時間を守る・我を抑える…課題も見えたキャンプでした。
この5年生が「真のひがしのリーダー」となるための通過点
今後の彼らに大いに期待です。