学校日記

たのしみは。

公開日
2012/09/12
更新日
2012/09/12

6年生の活動

国語の学習で、短歌を作りました。

毎日の生活の中で、心が楽しくなるとき、わくわくするとき、ほっとするときを思い出し、五・七・五・七・七の三十一音で表しました。作品の一部をご紹介します。

〇たのしみは おじいちゃんから 贈り物
          魚のあゆに かぶりつく時(Chiha)

〇たのしみは 学校終わり すぐ部活
        キャッチボールで 声を出す時(Ryota)

〇たのしみは 家族でまいた トマト種
        夕日になって しゅうかくの時(Hinana)

〇たのしみは 秋の訪れ 虫の声
        耳をすまして 声を聞く時(Riho)

〇たのしみは 部活の後の 氷水
        一気に飲んで きんとする時(Atsuro)

〇たのしみは 朝友達と くつ箱で
        待ち合わせして 顔を見る時(Wakana)

〇たのしみは 家に帰った 後のこと
        猫をさわって のんびりする時(Mana)

〇たのしみは 年に一度の クリスマス
        サンタ見ようと 待っている時(Akihiro)

 写真は、先週土曜日のソフトボール部です。雨のため、大会は15日(土)に延期になりました。