福祉実践教室〜車いす〜
- 公開日
- 2012/10/22
- 更新日
- 2012/10/22
4年生の活動
学校公開日の3・4時間目に、4年生は福祉実践教室を行いました。
車いす教室では、初めに車いすの乗り方や補助の仕方・コースの説明を受けた後、ペアになって実際に乗ったり、補助したりしました。また、質問タイムもあったそうです。以下、子どもたちの感想の1部です。
・車いすで後ろに下がるとき、一番こわかったけれど、前に進ませるのも、結構苦労しました。でも、やっているうちに、前に進ませることは、楽にできるようになってきました。もし車いすをおすことがあれば、習ったことを思い出して優しい気持ちでおしたいです。
・特に段差がある場所が一番むずかしかったです。坂も降りるのは、友達がやってくれたのでできたけど、上るのはつらかったです。
・車いすは、注文してから2・3ヶ月かかることにびっくりしました。車いすの操作は、少しの段差でも大変でした。