学校日記

美しい

公開日
2012/10/29
更新日
2012/10/29

校長室より

(朝会講話)

いいあいさつですね。元気なあいさつは気持ちがいいものです。
あいさつしなさいと大人によく言われますね。
でも、どういうあいさつがいいかは、なかなか教えてくれないものです。

「美しい」あいさつができるといいなと思います。
これは難しい。校長先生にもね。

今年一番の「美しい」あいさつは覚えています。
2年生のみそらくんのあいさつ。

どんなところが美しかったか。
一つは、先生の目を見てあいさつしたこと。

二つ目は、あいさつの後にお辞儀をしたこと。
今の総務委員の小泉君のあいさつがお手本でしたね。
「先語後礼」といって、あいさつの後にお辞儀をする。
お辞儀をするときは、目を下にするの。

三つ目は、立ち止まってお辞儀をしたこと。
歩き「ながら」のあいさつは美しくないのです。歩きをやめて少し立ち止まる。
「ながら」が美しくない。

「美しい」は、お化粧することでもないし、いい服を着ることや宝石をことでもない。

元気で明るい東っ子が大好きです。
「美しい」東っ子も目指してみて。

今朝も立派な態度です。みんなは私の「ほこり」です。

「美しく」生きるとは、どういくことかな。考えてみて。
いい一週間を。