学び続ける教師
- 公開日
- 2012/11/21
- 更新日
- 2012/11/21
校長室より
少経験者への指導授業
2年2組岩川教諭の道徳授業
「若手」「中堅」「ベテラン」
それぞれが、もつ力を発揮し合える集団でありたい。
学校力の源です。
経験値に差があるのは、当然なこと。いかに「教員文化」をうまく伝承していくかです。
そのためのひがしの「しかけ」の一つです。
「若手」が「中堅」「ベテラン」の授業から学ぶ。
教師は、多様な面がありますが、「職人」的な面もある。
教材開発、板書(黒板のかき方)、発問(子どもへの問いかけの言葉)、思考のゆさぶり、話し合いの導き方…
優秀な教師はプロとしての「たたずまい」があるものです。
直接、1単位時間の授業から学ぶ、盗むことができるはず。
学び続けることが、教師として大切な大切な姿勢