夏読
- 公開日
- 2013/07/21
- 更新日
- 2013/07/21
校長室より
夏の読書
推薦図書・課題図書…
本屋さんには、夏休みに子どもに薦める本が「乱立」ですね。
一般に課題図書は、全国学校図書館協議会が選定したものをいいます。夏休みの宿題の定番の読書感想文の「課題図書」の部の本。
「先生のすすめる夏休みすいせん図書」
TOHANが企画。新聞や雑誌の書評で取りあげられたり、各賞に受賞したりしたたくさんの本の中から選ばれているものです。
読書は漢方薬なんて言い方をする人がいます。
本は、なければ読めません。図書館や大型書店に行くことがお勧め。
小学生には、バランスのよい読書がいい。
テレビやゲームの音のない静かな時間が家庭のルーチンに大切。
夏読のすすめ
大人には、東京大学 学科別 分類による推薦図書
こんなサイトもありました。