学校日記

新島襄

公開日
2013/08/18
更新日
2013/08/18

校長室より

NHK大河ドラマ『八重の桜』第33回

新島襄の演説

苦しむ人の心を照らす光は
力や物ではない


真の教育です


これは、1874年10月
第65回アメリカン・ボード次年会でスピーチをする機会に恵まれ、3千人観衆に、日本でキリスト教主義の学校の設立する計画を訴えたときのシーン

これにより、新島は5000ドルの寄付を集めたとされています。

新島が演説を終え壇上から降りると、一人の農民が駆け寄ってきた。
「この2ドルは汽車賃です。私は歩いて帰るので、受け取ってください」
と言い、なけなしの2ドルを寄付した。
という「2ドルの精神」という美談も言い伝えられています。