学校日記

ふれあい研修

公開日
2013/08/20
更新日
2013/08/20

校長室より

知多地域特別支援教育ふれあい研修会
阿久比町中央公民館

小中高養護学校教員 127名参加


講演「病弱教育の今日的課題」
愛知県大府養護学校 大胡田昭二校長

大府養護学校は県内唯一の病弱身体虚弱児のための養護学校

病弱教育の意義は
・学習の補完と学力の補償
の他
・積極性、自主性、社会性の涵養
・心理的安定への寄与
・病気の自己管理力の育成
・治療上の効果

対象は病室にいる子どもだけではない
無菌室
常時酸素吸入している
難病・進行性疾患・終末期
心身症・うつ病
重複障害
発達障害…

学習形態は
・通学(あいち小児や自宅から)
・名大附属病院等の施設内教育
(教員が常駐)
・第一赤十字病院等の訪問教育
(教員が病院を訪問)

病気と障害の違いは?!

どの子どもにも
連続性のある多様な学びの場を

合理的配慮」の提供

ダイバーシティ時代の教育を