学校日記

かぼちゃ

公開日
2013/10/31
更新日
2013/10/31

校長室より

ハロウィン

数千年前の古代ケルト民族の伝統の祭り(Samhain)が起源と言われています。

古代ケルト民族は、1年の終わりを10月31日と定め、その夜を死者の祭としていました。

万聖節(キリスト教で毎年11月1日にあらゆる聖人を記念する祝日)の前夜祭で、秋の収穫を祝い、悪霊を追い出す祭りとされています。

カボチャの中身をくりぬいたものは、「ジャック・オー・ランタン」と言います。
アメリカなどの国を中心に、これを作って飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れて、「トリック・オア・トリート(Trick or treat. ご馳走をくれないと悪戯するよ)」と唱えて、お菓子をもらったりする風習が残っています。