学校日記

教育の情報化

公開日
2013/11/28
更新日
2013/11/28

校長室より

文部科学省より
平成24年度学校における教育の情報化の実態に関する調査結果が公表されました。
これは、情報教育に関する機器等の整備状況や教員のICT活用の実態を把握するものです。

国は、IT新改革戦略の目標として
教育用コンピュータ1台当たりの児童生徒数を
3.6人/台としています。

ひがしにはドリームルームに40台と各教室に1台は整備されていますが、リース期間を超過した機材です。

電子黒板の整備状況では
全国の81.2%の学校に整備がされています。
ひがしは、ご承知の通り1台もありません。

デジタル教科書の整備率
全国は32.5%



広報とこなめに
平成24年度決算が掲載されていました。

歳入に占める常滑市の「教育費」の割合8.6%
ちなみに
半田市13.4%、知多市11.3%、阿久比町11.9%…



子どもたちがすばらしい歌声を合わせている曲は
「明日を信じて」

子どもの未来のために大人は何ができるか