体力はつけるもの
- 公開日
- 2013/12/17
- 更新日
- 2013/12/17
校長室より
過日、国および愛知県から
平成25年4月から7月までの期間に、
小学校5年生と中学校2年生を対象に実施された
全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果が公表されました。
報道でも
「運動習慣を尋ねたところ、体育の授業を除く1週間の運動時間を中2女子の23.5%が「ゼロ」と答えた」
とありました。
世の中、「すべて平均の子ども」なんていませんが、
握力・上体起こし・長座体前屈・反復横とび・20mシャトルラン・50m走・立ち幅とび・ボール投げの全8項目の総合得点では、
愛知県は、体力合計点を全国平均と比較すると、小学校の男女、中学校の男女とも、
全国より低くなっている。
ひがしの5年生を統計的に見てみると
全国に比較して、男子は、おおむね優れており、女子は、少しおよびません。
男子は、握力・反復横とび・20mシャトルラン・立ち幅とびに優れています。
女子は、握力・立ち幅とびに優れています。
ひがしの子は、寒さに負けず、外で体を動かしていますよ!!
※子どもの体力向上ホームページ
※平成25年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査 愛知県の結果について