い・つ・も・お・か・に
- 公開日
- 2014/06/23
- 更新日
- 2014/06/23
校長室より
朝会講話は鯉江美穂先生
22日(日)に開催された瀬木自主防災会のお話
地震・津波の避難の合い言葉
<リードしてくれる人がいるとき>
「い」
いっしょうけんめい
「つ」
ついていく
「も」
もどらない
<リードしてくれる人がいないとき>
「お」
おちついて
「か」
かんがえる(どこを通って、どこへにげるか)
「に」
にげる(いちもくさんに)
※出典 名古屋大学減災連携センター防災教育アドバイザー 近藤ひろ子先生