学校日記

どんな聞き方をするといいのかな?

公開日
2021/05/12
更新日
2021/05/12

全学年

4年生は国語の授業で、相手と気持ちよくやり取りをするために、どのようなことに気をつけたらよいか考えていました。
実際にやってみたのは、顔の向きです。
話す人をしっかり見て聞くパターンと、うつむいたり他事をしながら聞くパターンの両方をやってみて、話す人はどう感じたかを尋ねました。
顔を見て聞くパターンでは「とても話しやすかった」、うつむいて聞くパターンでは「話してもいいのかなと不安になった」とのことでした。
ふだんの生活でも、相手の気持ちを考えて聞くことができるといいですね。