-
10/7(金) 学校保健委員会 第2弾 おたのしみに!
- 公開日
- 2016/10/08
- 更新日
- 2016/10/08
保健室
10/20(木)に学校保健委員会を行います。
保健・美化委員会で劇をやります。
台本が完成し、配役決めをしました。
少ない人数での劇だからこそ、みんなで力を合わせ、頑張っていこう!
どんなお話になっているか・・・お楽しみに♪ -
学校公開日 2年生 むし歯予防
- 公開日
- 2016/06/14
- 更新日
- 2016/06/14
保健室
6/14(火)
2時間目にむし歯予防活動で歯の染め出しをしました。普段、磨けていると思っている歯磨き・・・真っ赤に染まった歯を丁寧に磨くことができました!ぜひ、ご家庭でも仕上げ磨きの継続をよろしくお願いします。 -
配役決定!!
- 公開日
- 2016/06/10
- 更新日
- 2016/06/10
保健室
6月10日 学校保健委員会の台本を子どもたちに渡し、配役を決めました。どの役がかけてもいけない大切な役ばかりです。これから、みんなで頑張っていきます!本番をお楽しみに☆
-
インフルエンザ0
- 公開日
- 2016/02/26
- 更新日
- 2016/02/26
保健室
2月26日(金)
本日、インフルエンザによる出席停止の児童は0になりました。本校では、ようやくインフルエンザも収束しつつあります。しかし、インフルエンザの流行が続いていますので、不必要な外出は避け、手洗いやうがいをしっかり行って、インフルエンザや風邪の予防に努めてください。 -
インフルエンザにご注意!
- 公開日
- 2016/02/17
- 更新日
- 2016/02/17
保健室
2月17日現在、インフルエンザによる出席停止の児童は、全校で8名です。本校での早帰りや学級閉鎖は現在行っておりませんが、市内ではインフルエンザによる学級閉鎖等を行ってる学校・園があります。
引き続き、マスクの着用、手洗いやうがいの励行に努め、インフルエンザ等の蔓延防止をよろしくお願いします。 -
インフルエンザ注意報発令
- 公開日
- 2016/01/26
- 更新日
- 2016/01/26
保健室
1月20日に愛知県内にインフルエンザ注意報が発令されました。これからインフルエンザの本格的な流行期に入るものと予想されます。今後のインフルエンザの発生動向に注意して、感染予防と蔓延防止に努めてください。
インフルエンザ注意報 -
窓あけ点検 開始!
- 公開日
- 2016/01/26
- 更新日
- 2016/01/26
保健室
1月25日〜29日 保健美化委員会による窓あけ点検を実施しています。
こまめに換気をし、かぜやインフルエンザ予防を!
-
インフルエンザが流行入りしました!
- 公開日
- 2016/01/19
- 更新日
- 2016/01/19
保健室
寒さのきびしい季節になりました。1月14日に愛知県健康福祉部は、愛知県がインフルエンザの流行期に入った旨を発表しました。今後、本格的に流行シーズンに入るものと考えられます。インフルエンザの発生動向に注意して、以下の点に注意して感染予防及び蔓延に努めてください。
・症状がある場合には、マスクを着用するなど「咳エチケット」を心がけましょう。
・外出後には、うがいと石けんで手を洗いましょう。
・室内では加湿器等で適度な湿度を保つようにしましょう。
・十分な休養とバランスのとれた食事を心がけましょう。
・インフルエンザが流行してきたら、人混みや繁華街への外出は控えましょう。
また、下記ウェブサイトにおいても、インフルエンザの予防が呼びかけられています。ご覧いただき、参考にしてください。
愛知県インフルエンザ情報ポータルサイト -
大きくなったね!
- 公開日
- 2016/01/13
- 更新日
- 2016/01/13
保健室
1月13日(水)
今日から身体測定が始まりました。今日は2,4年生が行いました。明日以降、順次他学年も実施します。みんな大きくなっていますね。 -
ようこそ!
- 公開日
- 2015/12/14
- 更新日
- 2015/12/14
保健室
12月14日(月)
愛知学院大学心身科学部城戸裕子先生はじめ14名のゼミ生のみなさんが来校されました。大学では、理想の保健室のあり方について研究をされています。今日は、本校の保健室経営や保健室の様子などについて見学していただきました。将来は、養護教諭を目指す教員の卵のみなさんです。熱心に尾関先生の話を聞く姿が印象的でした。実際の保健室の様子を見て、今後の研究にしっかり生かしてほしいと思います。