学校日記

ふれあい運動会1(開会式編)

公開日
2008/09/28
更新日
2008/09/28

国際交流

 9月27日(土)秋晴れの空のもと、平成20年度のふれあい運動会が開かれました。オリンカ小学校の児童は、ホストと同じ色のチームで参加しました。開会式では、日本の国旗掲揚の後、メキシコ国旗掲揚も行いました。メキシコ国歌の流れる中、オリンカ小学校の児童は胸の前に手を掲げ、旗に敬意を表しました。昨年優勝した白組より優勝カップが変換され、西北小とオリンカ小の代表児童がスピーチをしました。オリンカ小はアナ・ポールが代表で挨拶しました。「オリンカとは、流れる水のように常に動き発展していくという意味であること」「楽しい時、苦しい時、夢中になっている時、いつでも私たちはこの運動会で一緒であること」そして「運動会に招待してもらえたことへの感謝」を語ってくれました。会の最後に、4色のスローガンを代表児童が発表し、開会式を終了し、準備体操のラジオ体操を行いました。