学校日記

感動の和太鼓鑑賞会 その1

公開日
2008/10/10
更新日
2008/10/10

西北ToPics

10月10日(金)に、「和太鼓」の芸能鑑賞会を行いました。メキシコ国際交流での日本文化体験教室に引き続き、「打歓人(ダカント)」さんによる2度目の公演でした。緞帳があがると、舞台中央の大きな太鼓の音が、体育館に響きわたりました。おしゃべりをしていた児童も、自然に口を閉じ、体育館には太鼓の音だけが聞こえるようになりました。中には、太鼓の音のリズムに合わせて、たたくまねをする児童もでてきました。そして、いよいよ「江戸寿獅子舞」の上演。噛まれるとご利益のある獅子舞が、舞台より客席に降り、児童を噛みながら舞を踊ってくれました。ご利益を求め、たくさんの児童が獅子の周りを取り囲みました。