防災講座(親子ふれあい活動)
- 公開日
- 2019/06/01
- 更新日
- 2019/06/01
西北ToPics
授業公開の後,親子ふれあい活動として「防災講座」を行いました。
体育館での全体会でシェイクアウト(ダンゴムシのポーズ)訓練を行った後,常滑市安全協働課の永田さんによる防災講話をお聞きしました。
その後,下記の8つの講座に分かれてスタンプラリー形式で活動に参加しました。
・ 救急法講習(AED訓練)・・・常滑消防署消防士の指導
・ 防災倉庫・防災グッズの見学
・ 飛散防止講習・・・あいち防災リーダー後藤さんの指導
・ 防災DVDの視聴
・ 消防車・救急車の見学
・ 災害伝言ダイヤル
・ 簡易担架作成
・ 非常持ち出し袋作成シミュレーション