【5年生のみなさんへ】理科
- 公開日
- 2020/04/30
- 更新日
- 2020/04/30
高学年(5・6年)
学級園のアブラナ(菜の花)の様子です。2〜5月に開花のピークを迎えます。理科の教科書2ページにも写真付きの解説があります。花を分解して並べてみると、花のつくりがよく分かりますね。
アブラナを観察していると、働き者のミツバチと出会うことができました。後ろ足を見てみると、黄色いお団子の様なものが付いています。これはミツバチさんが一生懸命集めた花の花粉です。「花粉団子」と呼ばれることが多く、ローヤルゼリーの原料でとても栄養があります。そのため、ミツバチだけではなく、健康のため人間もお世話になっているそうです。他にも花はたくさん咲いています。見かけたらぜひ観察してみて下さい!