【4年生の皆さんへ】 間ちがえてはいけない字?!
- 公開日
- 2020/05/19
- 更新日
- 2020/05/19
中学年(3・4年)
今日も、最近ノートに学習した新しい漢字を話題にします。「成」という字は、もうしっかり覚えましたか?私はこの字について、どうしても「ゆずれないところ」があります。それは、書き順です。間ちがえている人をよく見かけます。ぜひ正しく覚えていてもらいたいです。
この漢字を書くとき、どこから書きますか?指をあげて、「そらがき」をしてみましょう。答えは、この一番下にあります。赤いところから書きましたか?
書き順も大事ですが、もちろん正しい形で書けるようにもしておきましょう。4月7日に話したこと、覚えていますか?テストでこの漢字を間ちがえると……?!
もう一つ、漢字遊びもやりましょう。4年生の新しい漢字「関」の中に、3年生の「開」があります。見つけられますか?
関関関関関関関関関関
関関関関関関関関関関
関関関関関関関関関関
関関関関関関関関関関
関関関関関関関関関関
関関関関関関関関関関
関関関関関関開関関関
関関関関関関関関関関
関関関関関関関関関関
関関関関関関関関関関
↓…「成」の1画目は赤いところです!