4年生 〜野菜を食べよう〜
- 公開日
- 2009/06/04
- 更新日
- 2009/06/04
中学年(3・4年)
栄養教諭の浜島が、4年生に野菜についての授業をしました。アンケートをとると、毎日野菜を食べる子は17人、たまに食べる子は9人でした。
どうして野菜をとらないといけないのか、一日どのくらいの量をとればいいのか(ちなみに300グラムです)など教えてもらいました。
野菜にも種類があって、その違いをタマネギとにんじんを炒める実験で見せてもらいました。たまねぎを炒めたときと、にんじんを炒めたときの油の色が違っていて、にんじんなどの色がついている野菜を積極的に摂るといいということがわかりました。