学校日記

★ 第1回 学校保健委員会を開催しました!

公開日
2009/07/03
更新日
2009/07/03

保健室

・7月1日(水)第1回学校保健委員会を開催しました。
テーマは、「元気がいちばん!西北っ子!」ーアレルギーについて知ろうーです。
学校医の肥田先生からアレルギーについてのお話を聞きました。
「アレルギーは、20年前は100人に1人の割合でしたが、今は、40人に2〜3人の割合で増えている。」
「アレルギーのおこりや、あたらしい形のアレルギーなどのお話、また、アレルギーを
もった人への配慮について」のお話がありました。
また、新型インフルエンザについてのことにもふれていただきました。
その後、学校歯科医の井上先生から、「口の中につめてある金属がアレルギーの原因になることがある」「歯みがき粉をつけてきちんと歯みがきをしましょう」というお話をお聞きしました。
学校薬剤師の福田先生からは、「アレルギーについては、いろいろなお薬が出ていますが、専門のお医者さんにかかって処方してもらうのが一番良い」とのお話を頂きました。参加した4・5・6年生の皆さんは、真剣に聞いていました。
また、ご多用な中参加していただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。