ひるがのキャンプ〜2日目後編〜
- 公開日
- 2009/07/24
- 更新日
- 2009/07/24
高学年(5・6年)
2日目の午後はマスつかみをしました。川の水はとても冷たかったですが、子どもたちは冷たさも忘れてマスを追いかけました。捕まえた後は川遊びで楽しみました。マスさばきには半数近くの児童が挑戦しました。包丁を使って見事にさばきました。本日の夕食はマスの塩焼き、じゃがいも、フランクフルト、ご飯、味噌汁でした。練習のときは難しかったじゃがいもも上手に焼けました。
夕食が終わると突然雨が降り始め、キャンプファイヤーができるか心配されました。小雨になりファイヤーを開始しましたが、最初は火がなかなか燃え上がりませんでした。次第に炎が大きくなり、キャンプファイヤーも盛り上がりました。フォークダンスでは
みんなで一つになって踊りました。いよいよ見せ場のトーチトワリングという時に、再び強く雨が降りドキドキの展開になりました。しかし全員のトーチにも火が付き開始しました。リハーサルのとき以上にトーチを回し、見ている子からも歓声が上がりました。トーチを終えて涙する児童もいました。暗闇に余韻を残しながら2日目も無事に終了することができました。