学校日記

2学期終業式

公開日
2009/12/22
更新日
2009/12/22

校長先生の部屋

12月22日(火)終業式でした。2学期を振り返り、私から3つのことを褒めました。運動会・学習発表会・校外学習の学校行事で一人一人が力を発揮し力を合わせた活動ができたこと、インフルエンザで学年・学級閉鎖になった分の勉強をしたこと、2学期半ばからあいさつの声が以前より出ているようになっていることです。あいさつは、相手の方を敬う気持ちがあってできるものです。冬休みもあいさつを続けるよう、子どもたちに話しました。ご家庭でのご協力をお願いします。学年発表は2年生と3年生。2年生は代表者による2学期にがんばったことの発表、3年生は今年度取り組んでいる「西北っ子検定、早口言葉」をいくつも暗唱し披露する発表を行いました。どちらも立派な発表でした(写真左:2年生、右:3年生)。保護者の皆様、地域の皆様方の2学期のご協力に心より感謝申し上げます。冬休み中、病気や事故なく過ごされることを願っています。よい年をお迎えください。