学校日記

保健の学習「たばこ」

公開日
2010/02/17
更新日
2010/02/17

高学年(5・6年)

 6年生は、保健の学習で、たばこのけむりについて学びました。
たばこのけむりは、主流煙と副流煙に分けられます。
主流煙は、たばこをすう人の体へ、
副流煙は、たばこをすっている周囲の人の体へ、入っていくのだそうです。

たばこは大人になってから。

大人になる前に誘われたら、断る勇気をもっていてね。

大人になっても、ほどほどに。