グリーンウェイブ運動
- 公開日
- 2010/05/22
- 更新日
- 2010/05/22
西北ToPics
今週は「西北コップテン週間」として,様々な活動を行いました。
今年の10月,多様な生き物や生息環境を守り、その恵みを将来にわたって利用するための10回目の会議「COP10」が名古屋で開催されます。県内の小中学校では,ドングリの苗木を植樹するグリーンウェイブ運動を行い,「西北コップテン週間」もその一環として行いました。
月曜日の朝会で,校長先生から多様な生物についてのお話を聞き,木曜日の業間放課には,ふれあいホールで生物多様性に関するDVDを鑑賞しました。そして21日金曜日の業間放課,校舎南側にドングリを植樹しました。子どもたちは「大きくなれ」と願いを込めて,じょうろで水をかけました。大きく育つのが楽しみです。