幾世さんたちに感謝する会
- 公開日
- 2011/02/09
- 更新日
- 2011/02/09
高学年(5・6年)
2月8日(火)5、6時間目に、1年間お米作りでお世話になった幾世さんたちに感謝する会が会議室で行われました。
米作りを体験させていただいたお米は、飼料米としてデイリーファームさんで鶏のえさとなり、そのえさを食べた鶏の卵を前日に102個お譲りいただきました。その卵を使って、1、2時間目にどら焼きとプリンを作り、感謝する会にふるまわせていただき、児童もいっしょにいただきました。
会には、幾世さん、デイリーファームの市田さんなど5名のお客様にご出席いただき、子ども達はリコーダーなど日ごろの学習の成果などを発表する形で感謝の気持ちを伝えました。市田さん、幾世さんからも貴重なお話をいただきました。