6年1組の授業を見てきました!
- 公開日
- 2011/09/22
- 更新日
- 2011/09/22
校長先生の部屋
9月22日(木)の2時間目に6年1組の外国語活動の授業を見てきました。
外国語活動は,5,6年生で週一時間,英語に慣れ親しむことを目的に行われています。
市のALTの方が各クラス12時間来てくれて,ネイティブな発音を聞かせてくれますが,それ以外は担任だけの指導となります。外国語はまず耳で聞いて慣れることが大切です。そのため今回は電子黒板を利用して,ネイティブな発音が流れるように工夫されていました。また,慣れ親しむため,建物の名前のビンゴをしたり,建物の場所を地図を使って説明する活動を取り入れたりしていました。
そのため,子供たちが楽しみながら活動する様子が数多く見られました。
こうした準備や工夫が授業をより効果的にしていくものです。これからも授業を大切にして子供たちの指導にあたっていきます。