火災の避難訓練を行いました!
- 公開日
- 2011/11/17
- 更新日
- 2011/11/17
校長先生の部屋
11月17日(木)2時間目に火災避難訓練を行いました。非常ベルとともに訓練を開始しましたが,ベルの音が大きく臨場感がありました。
どの学年も「おはしも」の約束を守り,教師引率のもと,素早く避難することができました。
1学期の地震の避難訓練よりも静かに早く避難できましたが,残念なことに,真剣さが足らない児童もいました。全体の場で指導しました。これは命を守る訓練であり,その時だけできればいいという考え方を捨ててほしいと話しました。
学校で一番大切なものは子供の命です。万が一の時,悲劇が起こらないよう,これからもしっかりと訓練をしていきます。
その後,1年生は消防車見学,2・5年生は濃煙体験,3年生は消火器体験,4年生は放水訓練,6年生は救助袋体験を行いました。