省エネ出前教室を行いました!
- 公開日
- 2011/11/28
- 更新日
- 2011/11/28
校長先生の部屋
11月25日(金)5時間目に4,5年生を対象に省エネ出前教室を行いました。
省エネルギー普及指導員の松原さんが,日本のエネルギーの現状や家庭でできる節電の方法をプレゼンテーションソフトを使い,わかりやすく教えてくれました。また,白熱電球とLED電球の違いを実際に手で触ることで教えてくれました。松原さんは,自分の会社でも省エネを担当して進めているそうです。
質問のコーナーでは,時間が足りなくなるぐらい子供たちは質問をしていました。積極的な子供たちの姿にうれしくなるとともに,省エネに対する子供たちの関心の高さに驚きました。
学校でも,全校で省エネに取り組んでいます。これをさらに進めるとともに,子供たちが学んだことを家庭でも実践してくれることを期待しています。