キャンプへ行ってきました!(5年)
- 公開日
- 2012/08/08
- 更新日
- 2012/08/08
高学年(5・6年)
8月1日(水)〜3日(金)の3日間、
ひるがの高原キャンプ場で野外教育活動(キャンプ)に行ってきました。
3日間とも絶好の天気で、予定通りの日程で過ごすことができました。
「自立・協力・生きる力を みんなで学ぼうNishikita5」
をスローガンとして過ごしました。このスローガンの下、
リーダー、副リーダー、コック、ピカピカ、ファイヤー、レク
の6つの役割(係)を、班の中で分担しました。
リーダー係は、班長会の出席や、よりよいキャンプにするためよく考えて行動しました。
副リーダー係は、班で時間の管理と、ますつかみの運営をしっかりとした言葉でしました。
コック係は、調理の仕方をしっかり覚え指示を出し、班の中心となってがんばりました。
ピカピカ係は、ゴミの管理というあまりきれいではない仕事も嫌な顔一つせずがんばりました。
ファイヤー係は、キャンプファイヤーがより盛り上がるように行動しました。
レク係は、レクリエ−ションの運営を、はきはきとした大きな声でできました。
みんなが、それぞれの場面での「主役」としてがんばれたのではないかと思います。
残念ながら病気で欠席となってしまった子もいましたが、
このキャンプで学んだことを、
これからの成長のためのいい材料として51人で共有し、
全員で力を合わせて、これからも一歩一歩成長していけたらと思います。
5年生の保護者の皆様、キャンプに向けての準備等のご協力ありがとうございました。