土井先生の研究授業
- 公開日
- 2014/06/06
- 更新日
- 2014/06/06
高学年(5・6年)
6月6日(金)教育実習で5年1組に来ている土井先生が、家庭科の研究授業を行いました。授業のテーマは「5大栄養素」についてでした。「5大栄養素」の名前を確認した後、どの栄養素がどんな働きをするのかグループで話し合いました。エネルギーになるもの、体をつくるもの、体の調子を整えるものがそれぞれどれになるかを考え、バランスよく様々な食品を食べることが大切になることを学びました。今日の給食にはどんな栄養素が入っているのかな。