学校日記

サルスベリの花

公開日
2014/09/02
更新日
2014/09/02

校長先生の部屋

 9月2日(火)久しぶりに晴れました。校庭では、サルスベリが可憐な花を咲かせています。サルスベリは中国が原産で、夏から秋にかけて花を咲かせます。樹皮のはがれた部分がつるつるしていて、猿も滑って落ちるといわれたところからサルスベリの名がついたそうです。開花期間が長いところから、漢字では百日紅と書きます。栗や柿の木も実をつけました。子供たちにとっても「実りの秋」になるようにしたいですね。