学校日記

高讃寺の探検

公開日
2015/05/19
更新日
2015/05/19

中学年(3・4年)

 5月19日(火)3年生は5・6時間目に社会科の学習で、西阿野の高讃寺を探検しました。国道から森に囲まれた石段を登って行くと、仁王像の山門がありました。鎌倉時代に作られたもので、奈良の東大寺のミニ版でした。モミジやアジサイのある境内へ進んでいくと、樹齢300年を超すツバキの木もありました。たくさんの発見がありました。