学校日記

「遊びっぷり」なら低学年の子です。

公開日
2008/01/09
更新日
2008/01/09

校長先生の部屋

 昨日に続いて穏やかな天候です。
○ 西日本は高気圧に覆われて、今日以上の温かい一日になりそうです。
昨夜の天気予報で聞いた内容ですが、「ピン ポーン」といった感じです。もうひとつ覚えている内容に次のことがらがあります。
○ 前年の夏 → 暑い・雨量は少なめ・日照時間が長い
 これは、翌年の杉花粉の量が多くなる「バロメーター」だそうです。昨年の夏を思い起こすと、この3つ(の条件)は、ほぼ当てはまるようです。西北っ子にも「花粉症」に悩まされている子を見かけます。インフルエンザの流行が危惧される中、温かいのはありがたいのですが、春先のもう一つの大敵にも十分な配慮をお願いします。

 登校後、運動場で「短縄遊び = 縄跳びの練習」を楽しむ2年生の子たちを見かけました。8時10分のチャイムが鳴ると、さっと切り上げ教室へ。集団生活のルールを守る姿、学校生活にすっかり慣れた姿の一つであると喜んでいます。