聞いて体験して・・・。
- 公開日
- 2008/02/21
- 更新日
- 2008/02/21
校長先生の部屋
第2回学校保健委員会を開催しました。
学校医さん、学校歯科医さん、学校薬剤師さん、保健体育部長さんの言葉を紹介します。
○ 肥田先生:(けが人や倒れている人がいたら)とにかく大人の人を呼びましょう。
(今日、学んだことは)やれる範囲でやってみましょう。AEDは家で話題にしてください。
○ 山川先生:歯が抜けたときは、流水で洗って(拭かない)冷たい牛乳か水に入れて、とにかく乾燥させないで、できるだけ速く歯医者さんに行くことが大切です。
○ 福田先生:百聞は一見にしかず、AEDについて私も勉強することができました。
○ 保健体育部長さん:応急処置は出血の仕方で処置が異なることを知りました。救急車到着までの6分間の行動を学びました。運動するときは準備運動をしっかりしましょう。