学校日記

インターロッキングの音楽をつくろう(5年生音楽)

公開日
2017/11/01
更新日
2017/11/02

高学年(5・6年)

5年生で音楽の研究授業を行いました。

「インターロッキングの音楽をつくろう」という内容です。「インターロッキングの音楽」とは ,いくつかのリズムパートが絡み合ってできるパターンミュージックのことです(言葉での説明だと難しい・・・)。
子どもたちはグループに分かれて各パートのリズム譜を自分たちで考えながらつくり,パートを分担して合奏しました。子どもたちの感性はあなどれません!