学校日記

4年生がクラスレッスンを受けました

公開日
2008/09/24
更新日
2008/09/24

国際交流

5時間目にふれあいホールで、4年生児童がクラスレッスンを受けました。初めは、アンジーが西北小にプレゼントしてくれたメキシコの旗の意味を説明してくれました。緑色は希望、白は平和、赤は統一を表しているようです。また、中央の国章はアステカの首都「テノチティトラン(現在のメキシコシティー)」の創設を示しているそうです。旗の紹介の後は、「メヒコ(MEXICO)」という踊りを教えてもらいました。歌詞の意味の説明とダンス紹介の後で、4年生児童と一緒に踊ってくれました。その後は、「ロテリア」というゲームを行いました。7グループに分かれ、オリンカ小学校の児童が1人ずつ入り、カードに書かれたスペイン語を一緒に発音しながら、楽しくゲームを行いました。