-
大放課 7/11
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
西北ToPics
今日は、1年、2年です。
楽しい時間を過ごしていました !
-
4年 7/11
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
西北ToPics
楽しい時間を過ごしていました。体を動かしたいですね !
-
3年2組 国語 7/11
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
西北ToPics
クイズをつくるために、しっかり本を読んでいました。
-
おおぞら 7/11
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
西北ToPics
ブルースカイ ワイ オー ワイ 今日が最終日です。
たくさんのお客さんが来てくれてうれしかったですね。
-
5年図画工作 7/11
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
西北ToPics
あんなところがこんなところに
仕上げです。楽しい空間にしてくれてありがとう !
-
4年算数 7/11
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
西北ToPics
分度器を使って角度を確認。基準になる線をきちんとあわせて丁寧にね !
-
3年2組音楽 7/11
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
西北ToPics
「この山光る」
ヨーデルのいろいろな歌い方を聞き取っていました。
-
3年1組算数 7/11
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
西北ToPics
テストを行っていました。
-
2年国語 7/11
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
西北ToPics
漢字の確認 できたかな?
-
1年国語 7/11
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
西北ToPics
すきなことなあに
この後、友だちと何が好きかを伝え合っていました。
-
セミも合唱をはじめそう 7/11
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
西北ToPics
7月に入り、セミが個別にジージー鳴いていましたが、夏本番、合唱も始まりそうです。
-
大放課 7/10
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
西北ToPics
今日は、4年6年でした。
みんな楽しんでいます。
-
あんなところがこんなところに(2) 7/10
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
西北ToPics
楽しく 明るい気持ちになりますね。
5年生のみなさん ありがとう !
-
あんなところがこんなところに(1) 7/10
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
西北ToPics
-
2年算数 7/10
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
西北ToPics
かさ
いろいろな大きさの ます を使って かさ を計っていました。
-
4年理科 7/10
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
西北ToPics
夏の大三角形 デネブ ベガ アルタイル
何座? 何色? 実際に見てみたいですね。
-
3年理科 7/10
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
西北ToPics
大きくなった ヒマワリ、ホウセンカの観察
成長の変化 見て 触って 感じることできましたか?
-
おおぞら 7/10
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
西北ToPics
それぞれの課題を一生懸命おこなっていました。
-
6年社会 7/10
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
西北ToPics
聖武天皇がどんな思いで大仏を造ったか、平城京と聖武天皇の願いについて学んでいました。
-
5年国語 7/10
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
西北ToPics
(じしん)をもって取り組む。
あなた(じしん)を大切に。
ゆれのはげしい(じしん)だった。
同じ音だけど、使い方によって漢字がちがってくるものを確認していました。