-
5年生校外学習(トヨタ自動車 他)
- 公開日
- 2019/11/28
- 更新日
- 2019/11/28
高学年(5・6年)
27日(水),5年生が校外学習に出かけました。
はじめに,トヨタ自動車高岡工場を見学しました(工場内は撮影禁止)。次の見学場所のトヨタ会館では,自動車作りの最新技術や未来の自動車について,しっかりと学びました。
午後は雨模様の天気でしたが,屋根つきの広場(人工芝!)で昼食とレクリエーションを楽しむことができました。 -
5年生校外学習(トヨタ自動車 他)
- 公開日
- 2019/11/28
- 更新日
- 2019/11/28
高学年(5・6年)
-
5年生校外学習(トヨタ自動車 他)
- 公開日
- 2019/11/28
- 更新日
- 2019/11/28
高学年(5・6年)
-
5年生校外学習(トヨタ自動車 他)
- 公開日
- 2019/11/28
- 更新日
- 2019/11/28
高学年(5・6年)
-
5年生校外学習(トヨタ自動車 他)
- 公開日
- 2019/11/28
- 更新日
- 2019/11/28
高学年(5・6年)
-
3年生書写
- 公開日
- 2019/11/27
- 更新日
- 2019/11/27
中学年(3・4年)
3年生書写授業の様子です。
「にじ」という字を書きました。ひらがな二文字は,簡単なようでバランスよく書くのが難しいですね。 -
TSIE帰国報告会
- 公開日
- 2019/11/27
- 更新日
- 2019/11/27
国際交流
24日(日),台風で延期になっていたTSIE派遣団帰国報告会が市民交流センターで行われました。
マレーシアで学んだことやマレーシアの踊りなど,交流の成果をしっかり発表・披露しました。
報告会後,現在常滑東小に訪問・滞在しているマレーシア派遣団のウェルカムパーティーにも参加しました。西北小派遣団が夏に訪問した,バンダーアグリッ小学校のホストファミリーや先生たちとの再会を喜び合いました。 -
火災避難訓練
- 公開日
- 2019/11/26
- 更新日
- 2019/11/26
西北ToPics
26日(火),2時間目に火災避難訓練を実施しました。北館2階家庭科室からの出火を想定し,全校での屋外避難後,学年に分かれて訓練・体験・見学を行いました。
各学年の実施内容
○1年生・・・消防車・救急車の見学
○2・5年生・・・煙体験
○3年生・・・水消火器による消火訓練
○4年生・・・応急担架づくり
○6年生・・・AED操作,心肺蘇生訓練
それぞれの活動で,常滑消防署の方から指導をしていただきました。ありがとうございました。 -
火災避難訓練
- 公開日
- 2019/11/26
- 更新日
- 2019/11/26
西北ToPics
-
火災避難訓練
- 公開日
- 2019/11/26
- 更新日
- 2019/11/26
西北ToPics
-
火災避難訓練
- 公開日
- 2019/11/26
- 更新日
- 2019/11/26
西北ToPics
-
火災避難訓練
- 公開日
- 2019/11/26
- 更新日
- 2019/11/26
西北ToPics
-
火災に備えて
- 公開日
- 2019/11/25
- 更新日
- 2019/11/25
西北ToPics
25日(月),消火設備使用法についての職員研修を行いました。
毎年,火災避難訓練の前日に実施している研修です。火災受信機や非常電話の操作方法,消火栓を使った放水など,いざというときに備えて真剣に取り組みました。 -
6年生校外学習(リトルワールド)
- 公開日
- 2019/11/25
- 更新日
- 2019/11/25
高学年(5・6年)
22日(金),6年生が校外学習で犬山のリトルワールドへ出かけました。
午後は雨天になりましたが,子どもたちは元気に見学していました。
事前に調べた外国の住居の様子や風習について,実際に触れて確かめたり,民族衣装を着たり,外国の食事を食べたりと,充実した時間を過ごすことができました。
帰りのバスの中は,少しお疲れモードの子も…。 -
6年生校外学習(リトルワールド)
- 公開日
- 2019/11/25
- 更新日
- 2019/11/25
高学年(5・6年)
-
6年生校外学習(リトルワールド)
- 公開日
- 2019/11/25
- 更新日
- 2019/11/25
高学年(5・6年)
-
6年生校外学習(リトルワールド)
- 公開日
- 2019/11/25
- 更新日
- 2019/11/25
高学年(5・6年)
-
人権教室(1・2・3年)
- 公開日
- 2019/11/22
- 更新日
- 2019/11/22
西北ToPics
22日(金)2時間目に、1年生〜3年生はふれあいホールで人権教室を行いました。
12月4日(水)〜10日(火)までは人権週間です。人権啓発活動として、人権擁護委員の皆さんと人権について映像を見たり、クイズをしたりして一緒に学びました。 -
就学時健診
- 公開日
- 2019/11/21
- 更新日
- 2019/11/21
西北ToPics
21日(木),来年度入学予定児の健康診断(就学時健康診断)を行いました。
ふれあいホールでの説明後,校医さんによる内科・歯科検診と視力・聴力の検査を順番に行いました。子どもたちは,お家の人に付き添われて少し緊張しながら検査を受けていました。次に小学校に来るのは,入学説明会ですね。 -
読み聞かせ(図書ボランティア)
- 公開日
- 2019/11/21
- 更新日
- 2019/11/21
西北小図書館の部屋
21日(木)朝,図書ボランティアのみなさんによる11月の読み聞かせがありました。
子どもたちも楽しみにしている時間です。
ボランティアのみなさん,ありがとうございました。