-
卒業式
- 公開日
- 2012/03/22
- 更新日
- 2012/03/22
西北ToPics
3月19日(月)に卒業式が行われました。卒業生51名が、校長先生から卒業証書を授与された後、保護者の方に向かって、自分の抱負を述べました。在校生のお祝いの言葉(呼びかけ)と歌、卒業生の別れの言葉(呼びかけ)と歌が式場に響きました。
-
6年生が感謝のプレゼントを送ってくれました!
- 公開日
- 2012/03/13
- 更新日
- 2012/03/13
校長先生の部屋
3月13日(火)昼の放課に卒業を間近かに控えた6年生が,教職員へ感謝のプレゼントをしてくれました。
プレゼントは,手紙と手作りのエコバックでした。
卒業式の練習などで忙しい中,こんな気持ちのこもったプレゼントがもらえ,先生たちも喜んでいます。
ありがとう,6年生のみんな!
先生たちも,立派な卒業式になるようにがんばります。
-
田起しを見学しました!
- 公開日
- 2012/03/08
- 更新日
- 2012/03/08
校長先生の部屋
3月7日(水)2時間目に4年生が田起しを見学しました!
毎年,5年生が稲作りでお世話になっている幾世さんの田んぼで,来年の米作りの第一歩として,田起しを見させていただきました。
初めに,土地改良剤や鶏糞の肥料を撒くことを教わり,改良剤や肥料をトラクターに積む作業も体験させていただきました。改良剤や肥料が撒かれる様子は見ていても,おもしろく子供たちからも歓声が上がっていました。
その後,耕運機で田起しをする様子を見せていただきました。
意外とスピードがあることに少し驚きました。
4月以降,田植えと稲刈りを体験させていただく予定です。
幾世さん,いつもありがとうございます。 -
2分の1成人式を行いました!
- 公開日
- 2012/03/01
- 更新日
- 2012/03/01
校長先生の部屋
2月29日(水)午後から4年生が保護者のみなさんを招いて,2分の1成人式を行いました。
初めに「過去の自分」として,今までの10年間を振り返って感謝の気持ちを保護者に伝えました。
次に「現在の自分」として,この一年間の思い出を発表しました。その後,実行委員による一年間の思い出ランキングの発表もありました。一位は「市の音楽会での発表」でした。みんな一生懸命にがんばったからだと思います。
そして,最後に「未来の自分」として,将来の夢を発表しました。
さすが4年生,誰もがしっかりとした声で堂々と発表してくれました。
それよりも感心したのが,聞く態度です。背筋を伸ばし,しっかりと友達の発表を聞いていました。すばらしかったです。
今日の気持ちを忘れず,これからもがんばりましょう!
学校日記
- トップページ >
- 学校日記
カテゴリ
配布文書
新着記事
過去記事
-
2025年度
-
2024年度
-
2023年度
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
-
2017年度
-
2016年度
-
2015年度
-
2014年度
-
2013年度
-
2012年度
-
2011年度
-
2010年度
-
2009年度
-
2008年度
-
2007年度
カレンダー
予定
予定はありません