学校日記

  • こいのぼり集会(1年)

    公開日
    2013/04/30
    更新日
    2013/04/30

    校長先生の部屋

     4月26日(金)に1年生が「こいのぼり集会」を行いました。
     こいのぼりの歌を歌い,みんなでつくったこいのぼりを国旗掲揚塔にあげました。少しかぜが強かったおかげで,こいのぼりは元気よく青空を泳いでいました。その姿を見た子供たちから歓声があがっていました。ちなみに,うろこの部分は一人一人の顔が描いてあります。
     みんなも,こいのぼりに負けず,元気にすごそうね!

  • 自転車訓練を行いました!(3,4,5年)

    公開日
    2013/04/26
    更新日
    2013/04/26

    校長先生の部屋

     4月25日(木)に3,4,5年生が自転車訓練を行いました。
     3年生は,午前中に運動場で行いました。交通指導員の方から,発進,停止の仕方をしっかり指導していただきました。
     午後から,常滑警察や交通指導員さん,PTA役員,生活安全部のみなさんの協力を得て4,5年生が学校の外での訓練を行いました。
     訓練はしっかりとやれていましたが,大切なことは日常生活できちんと守って乗ることだと思います。
     今後も継続して自転車の乗り方を指導していきます。ご協力いただいたみなさん,ありがとうございました。

  • 6年生が全国学力状況調査を行いました!

    公開日
    2013/04/26
    更新日
    2013/04/26

    校長先生の部屋

     4月23日(火)6年生が全国学力状況調査を行いました。
     本年度は,全国の6年生が全員参加しての調査です。1時間目から4時間目までのテストでしたが,子供たちはがんばって取り組んでいました。
     大変だったね。お疲れ様でした。

  • 初めての給食(1年)!

    公開日
    2013/04/22
    更新日
    2013/04/22

    校長先生の部屋

     4月22日(月)いよいよ一年生の給食が始まりました。
     初めに先生からの説明を聞いた後,給食当番の配膳が始まりました。どの子も落ち着いてしっかりできていました。また,待っている子も静かに席についており,みんなおりこうさんでした。明日からもしっかりやってね!

  • 授業参観,PTA総会,学年懇談会にご参加ありがとうございました。

    公開日
    2013/04/19
    更新日
    2013/04/19

    校長先生の部屋

     4月19日(金)に授業参観,PTA総会,学年懇談会を行いました。
     お忙しい中,たくさんの保護者の皆様にご来校いただき,感謝いたします。
     さて,PTA総会でお話ししましたが,今年も「がんばる西北っ子」を育てていきたいと考えております。ご家庭でもがんばりが感じられたら,お子様のがんばりをぜひほめてあげてください。

  • 1,2年生が歩行訓練を行いました!

    公開日
    2013/04/19
    更新日
    2013/04/19

    校長先生の部屋

     4月16日(火)に1,2年生が歩行訓練を行いました。
     初めに交通指導員さんからのお話を聞き,その後昇降口前にある信号機を使って,横断の練習を行いました。
     そして合格した班から,学校の外での歩行訓練を行いました。2年生が緊張しながらも1年生を上手に連れて歩くことができました。さすが,2年生です。りっぱでした!

     今回の歩行訓練は,交通指導員さんと子どもを守る会の方に協力していただき行うことができました。本当にご協力ありがとうございました。

  • 楽笑 「みんなちがって、みんないい」

    公開日
    2013/04/18
    更新日
    2013/04/18

    高学年(5・6年)

    教室の正面にみんなの顔を掲示しました。鏡を見ながら描きました。どの子もなんとなく似ています。

  • 涙の離任式を行いました!

    公開日
    2013/04/15
    更新日
    2013/04/15

    校長先生の部屋

     4月12日(金)に退職,移動された先生8人を迎え,離任式を行いました。
     初めにお一人ずつから,お別れのあいさつがありました。どの先生も西北小での思い出などをじっくり話され,西北小への思いがよくわかる内容でした。
     その後,児童からの感謝の手紙と花束が贈呈されました。どの子も心のこもった手紙を発表してくれました。
     そして,最後にみんなで校歌を歌いました。歌の途中で,先生からも児童からの涙がこぼれたことが印象的でした。

     8名の先生方,今まで西浦北小学校のためにありがとうございました!

  • 赴任式,始業式,対面式を行いました!

    公開日
    2013/04/10
    更新日
    2013/04/10

    校長先生の部屋

     4月9日(火)新しくみえた先生たちを紹介する赴任式を行いました。8名の先生方がご退職や移動をされ,6名の先生を新しくお迎えしました。昨年同様,あいさつをされる先生一人一人に拍手が起こるなど,西北っ子のうれしい場面を見ることができました。
     その後,始業式を行いました。校長のあいさつで,昨年見せてくれたがんばる姿を今年ももっと見せてほしいとお願いしました。
     最後に新入生との対面式を行いました。児童会長の歓迎の言葉にうれしそうな笑顔を見せる一年生が印象的でした。

  • 37名の新しい仲間が入学しました!

    公開日
    2013/04/10
    更新日
    2013/04/10

    校長先生の部屋

     4月8日(月)37名の新入生を迎え,入学式を行いました。
     直前の雨と風のおかげで,桜は散ってしまいましたが,その代わりにパンジーやデイジーの花が新入生を迎えてくれました。
     どの子もしっかりと返事をしてくれ,これからの学校生活へのやる気を感じました。
     これから,勉強や運動に,そしてお友達と仲良く,がんばっていこうね!

     それから,新6年生が,準備や式への参加をしっかりやってくれました。さすが最上級生でした。これから一年,いろいろな面で期待してます。よろしくお願いします。

  • 暖かな春

    公開日
    2013/04/02
    更新日
    2013/04/02

    校長先生の部屋

     4月2日(火)新2年生が秋から一生懸命世話をしていたチューリップが満開です。
     例年入学式に飾られていますが,今年は花が落ちてしまうのではないかとちょっと心配です。入学式までなんとかもってほしいと思います。また,新2年生が登校し,自分たちが育てたチューリップをぜひ見てほしいと思います。
     暖かな春はうれしいことですが,ちょっと恨めしい春でもあります。

  • 平成25年度が始まりました。

    公開日
    2013/04/01
    更新日
    2013/04/01

    校長先生の部屋

     正門の桜も満開に近くなり,新しい春がやってきました。
     西浦北小学校も新年度を迎えました。
     本年も子どもたちの健やかな成長を願って,教育活動を進めてまいります。
     ご支援,ご協力のほどよろしくお願いします。

                  西浦北小学校  校長 本田 和隆