学校日記

  • 夏に鍛える! その4

    公開日
    2014/08/27
    更新日
    2014/08/27

    校長先生の部屋

     8月27日(水)ソフトボール部が西南小と練習試合を行いました。始まってすぐに雨が降り出し、コンディションは最悪。それでも、元気な声を出しながらプレーすることができました。雨が激しくなり途中で中止となりましたが、先日の鬼北小戦より少し動きがよくなったかな。これからもがんばって練習します。

  • きれいになったよ! クリーンサタデー その2

    公開日
    2014/08/23
    更新日
    2014/08/23

    西北ToPics

     PTA役員・施設整備部のみなさん、軽トラックを出していただいたみなさん、ご協力ありがとうございました。

  • きれいになったよ! クリーンサタデー

    公開日
    2014/08/23
    更新日
    2014/08/23

    西北ToPics

     8月23日(土)天気予報は曇か雨だったのですが、強い夏の日差しの中での除草作業となりました。通学団ごとに親子で作業していただきましたが、お父さん・お母さんパワーはさすがでした。みるみるうちに学校周辺の土手や教材園がきれいになりました。子供たちもしっかりお手伝いできたと思います。ご協力ありがとうございました。

  • 夏に鍛える! その3

    公開日
    2014/08/22
    更新日
    2014/08/22

    校長先生の部屋

     8月22日(金)いよいよ夏休みも残り1週間あまり。宿題が気にかかるところですが、子供たちは部活で連日大ハッスルです。サッカー部は9月6日に試合(市小学校サッカー大会)が予定されており、練習にも一段と気合いが入ってきました。メンバーはぎりぎりの人数なので、一人一人が活躍しないと勝ち抜くことはできません。各ポジション間の連携した動きがポイントとなります。厳しい暑さの中で、勝利をめざした練習が続きます。

  • 夏に鍛える! その2

    公開日
    2014/08/21
    更新日
    2014/08/21

    校長先生の部屋

     8月21日(木)ソフトボール部は鬼崎北小で練習試合を行いました。初めての練習試合ということもあって、緊張から思うようなプレーがなかなかできなかったようです。相手のピッチャーは女子でしたが、けっこう速い球を投げてきました。打てず守れずで、反省の多い試合となりました。秋の大会には少しでもレベルアップして臨めるようがんばって練習します。

  • 夏に鍛える!

    公開日
    2014/08/19
    更新日
    2014/08/19

    校長先生の部屋

     8月19日(火)夏休みも残り2週間を切り、不安定な天気からようやく夏空がもどりました。バスケ部は大野小との練習試合を体育館で行いました。互いに小規模校同士で部員が少ない中、6年チームは男子を相手に試合に臨みました。果敢にボールを奪い、ディフェンスでも当たり負けしていません。5年チームも相手の5・6年混合チームと互角に勝負することができました。暑い夏にしっかり鍛え、秋の大会が楽しみです。

  • 楽しかったよ!盆踊り その2

    公開日
    2014/08/14
    更新日
    2014/08/14

    校長先生の部屋

     西阿野区は公民館広場が会場でした。こちらも踊りの太鼓は小学生が担当していました。市長さんも踊りの輪に入っていらっしゃいました。夜店の金魚すくいや風船つりも大繁盛で、とっても楽しい盆踊りでした。

  • 楽しかったよ!盆踊り

    公開日
    2014/08/14
    更新日
    2014/08/14

    校長先生の部屋

     8月13日(水)小雨交じりの天候でしたが、恒例の地区盆踊りが行われました。西北小運動場では樽水区の盆踊りがありました。子ども会や囃子保存会に参加している子が、交代で太鼓をたたいて盛り上げていました。途中には、囃子保存会の演奏や市長さんのごあいさつもありました。

  • あいち臨空新エネルギーパーク その2

    公開日
    2014/08/08
    更新日
    2014/08/08

    校長先生の部屋

     本物の燃料電池車も展示されています。火曜日〜土曜日の10時〜17時まで無料で見学・体験ができます。土曜日にはイベントも行われています。あいち臨空新エネルギーパークは今年度で終了するので、夏休みにぜひ行ってみてください。 

  • あいち臨空新エネルギーパーク

    公開日
    2014/08/08
    更新日
    2014/08/08

    校長先生の部屋

     8月8日(金)常滑市の教職員研修で、あいち臨空新エネルギーパークに行ってきました。新エネルギーに関する展示体験施設や企業による最新の研究を見学することができました。シュレッダーのごみからバイオエタノールを製造するシステム、太陽光・風力発電、燃料電池等について、体験しながら学習することができました。バイオエタノールで動くカートにも試乗しました。

  • がんばってます!合唱練習

    公開日
    2014/08/07
    更新日
    2014/08/07

    西北ToPics

     8月7日(木)今週は4年生が学校の音楽室で合唱練習をしています。来る9月11日に常滑市民文化会館で行われる市内小中音楽会に向けての練習です。曲は「未来へのファンファーレ」「一つの明かりで」の2曲です。夏休み中にもかかわらず、ほぼ全員が参加して練習に取り組んでいます。片山貴之先生の厳しい指導に対して、子供たちは真剣な表情で歌っています。エアコンの効いた音楽室の中に、先生や子供たちの熱い思いが充満している練習でした。

  • 波の音こども園の夏祭り その2

    公開日
    2014/08/04
    更新日
    2014/08/04

    校長先生の部屋

     紙飛行機づくり、おばけ迷路、ふうせんすくい、ボーリングなどのゲームを楽しんだ後、勇壮な太鼓チームの演奏がありました。大迫力の演奏に大きな拍手が送られていました。

  • 波の音こども園の夏祭り

    公開日
    2014/08/04
    更新日
    2014/08/04

    校長先生の部屋

     8月2日(土)の夕方、波の音こども園の夏祭り「なみのね しーあいらんどのなつまつり」に行ってきました。あいにくの雨模様でしたが、大勢の園児や保護者・家族の方々でいっぱいでした。かわいらしい園児の踊りで幕開けし、続いてチアダンスチームの演技が披露されました。園内各所には、ゲームや焼きそば・かき氷・フランクフルトのコーナーがあって、親子で楽しむことができました。